SAT研究会@函館

こんにちは!M1のかまんべです!
先日開催されたSAT研究会(衛星通信研究会)に参加しました!
まずは会場ついてご紹介します.
こちらは会場の函館アリーナです.会議からスポーツまで幅広いイベントが行われている賑やかな施設です!

会場までは函館駅から市電が通っています.市電には初めて乗ったのですが,バスのようで,電車である乗り物にワクワク感を覚えました!

(行くときに撮り損ねたので帰りに撮影)
続いて,発表の様子です.今回はPTと私の2名が発表しました.

PTは初参加ながらも堂々とした発表です.質疑応答では,的確にそして丁寧に答えていました!

私も初めての発表でしたので終始緊張しました.質疑応答は,何とかベストを出せたと思います.
そのほか,他機関の研究者の発表を拝見し,研究内容から発表の仕方まで大変勉強になりました.衛星通信に関する知見の幅が広がったと思います!

続いて,函館グルメをご紹介します!

こちらは懇親会でいただいたものなのですが,函館といえば,なんといってもイカが有名です!その贅沢な食べ方がイカ刺しです.
捌いたばかりのイカは,透き通っており,味わいは甘みと新鮮な弾力を感じます.
とても美味です(なんと少し動いています).

次はラッキーピエロのご紹介です.

函館=ラッキーピエロとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか.
ラッキーピエロは函館を代表とするご当地ハンバーガーショップチェーンで,夕食時に伺ったときは30分から40分くらい並ぶほど,人気店です.結構ボリューミーなメニューがたくさんあります!こちらは一番人気のチャイニーズチキンバーガーです.

ハンバーガー以外のメニューも充実しており,周りの人に運ばれたオムライスが美味しそうすぎて頼んでしまいました.大正解でした.

函館は塩ラーメンも有名です!自分の予想を2段階も超えてくる美味しさでした.

隠れた名物,ハセガワストアの焼き鳥弁当!
注文をしてから焼き上げてもらいます.
鳥よりも食べ応えのある豚串です.

懇親会終わりに,少し時間があったので,あの有名な場所に行ってきました.
価値上昇中のあの夜景です.
それがこちら,函館山から望む“函館100万ドルの夜景”です!

この絶景を収めるにはスマホは小さすぎましたが,圧巻の光景にしばし見とれてしまいました!“来て良かった”に尽きる絶景です!

今回のブログはこちらで,以上です!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする