東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学専攻 情報通信技術論 加藤研究室 (Kato Laboratory, Tohoku University, Japan)

東北大学大学院情報科学研究科応用情報科学専攻 情報通信技術論 加藤研究室 (Kato Laboratory, Tohoku University, Japan)

お知らせ

お知らせ
2025/05/15 論文紹介 を更新
2025/05/14 論文紹介 を更新
2025/05/14 論文紹介 を更新

メニュー

最新情報

最新情報

本文

衛星通信研究会にて長谷川特任教授、益子(M2)、大島(M2)が発表

kato_pic2025年4月に山口県山口市で開催されたSAT研究会において、長谷川特任教授が「[特別招待講演]2030年の衛星通信ネットワークに向けた研究・開発の取り組み」について、益子(M2)が「DTNに基づく地球近傍衛星ネットワークにおけるバンドル集約と転送順序制御に関する検討」について、大島(M2)が「光衛星通信を用いた分散型グリーンデータセンタシステムにおける予測に基づいたタスク割当とプロセッサ制御に関する検討」について発表を行いました。

2025年04月30日更新

電子情報通信学会総合大会にて橋田助教が発表し、電子情報通信学会学術奨励賞を受賞

kato_pic2025年3月26日、東京にて電子情報通信学会総合大会が開催され、橋田助教が電子情報通信学会学術奨励賞を受賞しました。これは、2024年電子情報通信学会総合大会において発表した「近傍/遠方界におけるIntelligent Reflecting Surfaceの反射特性」の研究成果が評価されたものです。

 

2025年03月28日更新

竹村(B4)が電子情報通信学会東北支部優秀学生賞を受賞

kato_pic竹村都(B4)が電子情報通信学会東北支部優秀学生賞を受賞しました。 同賞は、電気情報通信学会主催の大会等に参加している東北支部内の各大学・工業高等専門学校から成績優秀な学生に対して贈られるものです。

2025年03月27日更新

シュク イシ(D3)が総長賞を、大山(D3)が研究科長賞を受賞

kato_pickato_pic2025年3月25日に東北大学の学位記授与式が行われ、シュク イシ(D3)が東北大学総長賞を、大山貴博(D3)が東北大学大学院情報科学研究科長賞を受賞しました。 同賞は、情報科学研究科前期・後期課程を合わせた約150名の修了生から選出されるもので、総長賞の受賞はその内2名、研究科長賞の受賞者は4名となっています。

2025年03月27日更新