ソフトボール大会2024!

こんにちは!B4のちょげです.

先日,私たち加藤研究室が幹事としてソフトボール大会を開催しました!

本大会は予選リーグとベスト4による決勝トーナメントに分かれており,加藤研は予選リーグを1位通過,決勝トーナメントでも準決勝を10-1で勝ち抜いてきました.

そこで今回は,11月某日に行われた決勝戦についてみなさまにご紹介したいと思います!

決勝戦のお相手は,スタメン9人中7人が野球経験者という強豪であり,予選,準決勝もその名に恥じぬ大量得点勝ちを収めていた篠原研究室でした.きびしー!

みなさんノックを受けて試合に備えています.

さて,加藤研のスタメン発表になります!

1番(中)川本教授(先日教授にご昇進されました.おめでとうございます!)

2番(三)チェンさん(野球経験者.一塁送球でスライダー回転をかけられるすごい方.)

3番(投)ぴぐもんさん(本チームの監督.野球経験者.めちゃくちゃ球が速くてめちゃくちゃ打撃がすごい.加藤研の大谷翔平.)

4番(一)ちょげ(ただの野球好き.なぜ4番に入っているのか.)

5番(遊)サカタさん(野球経験者.堅実なショートの守備と優しい一塁送球に毎度助けられています.)

6番(右)モアイさん(威圧感がすごい.打席での雰囲気は浅村栄斗.)

7番(捕)はっしー助教(助教にも関わらずキツイポジションである捕手をしていただきありがとうございます.フレーミングがうまい.)

8番(二)じやんぼさん(サッカーの技術をセカンド守備で生かしていただきたい.)

9番(左)びざさん(横浜の母校のウインドブレーカーを着ていました.実質横浜高校出身.)

試合序盤からみなさんバットが振れており,得点を重ねることができました.チェンさんありがとう.

直後,篠原研の打線が牙を向きました.先ほどまでは加藤研がリードしていたものの試合は振り出しに.

その後みなさんの堅実な守備もあり,なんとか同点で試合は中盤へ.

緊迫する試合展開の中,先に勝ち越し点を決めたのは加藤研でした.

その後は堰を切ったように連打連打の嵐.みなさんナイバッチです.

代打かみかわな.自慢の足で一本.タイムリー内野安打になります.

このまま逃げ切りを図りたい加藤研,ここで剛腕ピッチャーの小松を投入です.

自慢のデッドリフト200kg超の力を発揮してほしいです.

継投策もビシッとはまり,試合は最終回に.あとは確実に1つずつアウトを積み上げていくだけ...

そして最後のバッター.打球はショートへ.無事に一塁へ送球し,無事3アウト!

加藤研,優勝決定です!!!

最終スコアは加藤研11-4篠原研でした.

試合後の挨拶.みなさんナイスゲーム,そしてありがとうございました!

ここまで対戦して頂いた研究室の方々,そしてメンバーを支えてくださった加藤研メンバーの方々のおかげでここまでソフトボール大会を盛り上げることができました!本当にありがとうございました!

来年の連覇に向け,これからみんなでさらに練習していきたいと思います!

ここまで読んでくださりありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする