サマーセミナー

こんにちは✋
今年の4月からM1として編入し、この研究室にお世話になっているまめぞうと申します!初めてのブログということで、張り切って書かせていただきました!!

8月ゼミ終了を祝して、研究室メンバーで小旅行イベント「サマーセミナー」に参加してきました。今年も多くのメンバーが集まり、石巻・南三陸町・気仙沼を巡ってきました!

最初に訪れたのは、石巻にある石ノ森萬画館です。

ここは「サイボーグ009」や「仮面ライダー」など数々の名作を生み出した漫画家・石ノ森章太郎の世界を展示するユニークな外観のミュージアムです。
特に印象に残ったのは 伊藤潤二展。代表作の印象的なページを切り出した展示は、とてもグロテスクで怖かったです…。もちろん、仮面ライダーも観てきましたよ!

次に移動して、斉太郎食堂で昼食。

私は生姜焼き定食をいただきましたが、とても美味しかったです!海鮮丼も魅力的だったので、今度は個人的に食べに行きたいと思います。

昼食後はボウリング大会!

優勝チームには景品があるため、みんな真剣勝負。大接戦の末、私は川本さんチームとして優勝しました🎉
ただ、正直ほとんどピンを倒せずチームに貢献できませんでした😢
でも聞いてください!僕は本当はもっと上手いんです!人に見られると力が出せないだけなんです!!

汗を銭湯で流してから、宿へ。

ここは元小学校をリノベーションした施設で、廊下や教室の雰囲気が懐かしさを感じさせました。

夜は校庭で BBQ!

大量のお肉や野菜をみんなで堪能しました。雨に少し降られるハプニングもありましたが、逆に涼しくてちょうど良かったです。

さらに、川本さんのお誕生日・チアゴさんの准教授昇任・はっしーさんのご結婚をみんなでお祝い!

プレゼントと大きなケーキを囲んで、とても温かい時間でした。改めておめでとうございます!!🎉

ちなみに、ボウリング大会の優勝景品は 高級黒毛和牛!

ロンピンさんに焼いていただき、最高に美味しかったです。やはり焼き手の腕も重要ですね!

BBQのあとは、みんなでお酒を飲みながら麻雀・オセロ・マリオカート、そして謎のカードゲームまで。笑いの絶えない夜でした。

翌日は氷の水族館とシャークミュージアムへ。

氷の中に魚が展示され、ライトに照らされた幻想的な空間はとても寒かったですが印象的でした。

気仙沼はサメの水揚げ量日本一・ふかひれ生産量日本一ということで、サメ漁や世界のサメについて学べる展示もあり、とても勉強になりました。

最後は 気仙沼大島 の龍舞崎へ。

島と本土を結ぶ大橋で記念撮影をしたあと、伝説の残る「乙姫窟」へ。

洞窟の中に波が打ち寄せる光景はとても神秘的でした。

サマーセミナー初参加で少し緊張していましたが、研究室の仲間と過ごした二日間はとても楽しく、忘れられない思い出になりました。仲も一層深まったと思います!
このような素晴らしいイベントを企画してくださった上川名をはじめ、関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする