サマーセミナー

みなさんこんにちは! B4のかみかわなです.ブログを書くのは初めてなので拙い文章お許しください.

8月上旬に研究室のイベントであるサマーセミナーに参加してきました!サマーセミナーは前期ゼミの終了を祝し,研究室のメンバーで小旅行をするイベントです.今年は那須に行ってきました.

たくさんのメンバーが参加し,車5台での大移動でしたが,無事昼食会場に到着しました.

私はカルボナーラをいただきましたが,どのメニューもおいしそうでした.

昼食後はディスクゴルフ!の予定でしたが雨予報ということでボウリング大会に変更になりました.

チーム戦でしたが,ロンピンさんチームと川本さんチームの大接戦の結果川本さんチームが優勝し,豪華景品(後述)をゲットしていました.私は川本さんチームでしたが全然貢献できず何とも言えないスコアでした.悔しぃぃー!

ボウリングを楽しんだ後は汗を流しに温泉へ向かいました.向かった鹿の湯という温泉はなんと栃木県で最古の温泉らしいです.

源泉かけ流しの温泉であり,浴槽の温度は一番高いところで48℃もありました.体を洗う場所はなく,最初に48℃のお湯を頭や体にかぶり汚れを落とすのですが,熱すぎて思わず「ひぃぃー」と声が出そうでした.

熱い湯船につかり,汗と疲れを落とした後は,宿舎でBBQを開催しました.

心なしか肉が少ないような…

実は買い出し担当のかみかわながミスって5キロ買う予定の肉が半分の量しか買えていませんでしたごめんなさい…

焼きそばはしっかり買っていたので,こまつに腕を振るってもらいました.

ひと仕事,おつかれさまです

そういえばボウリングの景品は高級肉だったんですよね.

チームリーダーの川本さんが責任をもって焼いてくれました.優しい川本さんは参加者全員に肉を分け与えてくれました.上質な脂が口の中に広がりすっと溶けていくあの口当たりは格別でした.

BBQでお腹を満たした後は夏の風物詩,花火を楽しみました.

夜はお酒をたしなんだり,麻雀やカタン,トランプをしたりして遊びました.

翌日は那須岳にロープウェイで登りました.

ロープウェイを降りてから山頂まではゴツゴツの岩場で登るのに苦労しましたが,全員で登頂できました!

B4にとっては院試前の最後のイベントでしたが,大満足の2日間で,研究室内の仲も深まったと思います.準備をしてくれたじやんぼさんをはじめとした皆さん,ありがとうございました!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする